不動産の売却は初めて経験する人が多く、不安を感じる人は少なくないでしょう。どうすれば高く売れるのか、希望通りの期日までに売れるのかなど疑問や不安は尽きないと思います。
そして、売却がどのような手順で行われるのか、どのような費用がかかるか、売却時にかかる税金などについても気になることは多いはずです。不動産売却セミナーは、不動産を売却する人に対して売却の基礎知識を教えたり、売却のコツを教えたりしています。
不動産売却時には選ぶ不動産会社や売却の方法の選び方などで売却金額が変わることがあります。売却で損をしないためには、事前に売却に関する知識を備えておくことが大切です。
この記事では、不動産売却セミナーに参加するメリットやセミナーの選び方を解説していきます。不動産売却セミナーをいかして不動産売却を成功させるのに役立てて下さい。
あなたの不動産の
売却価格を
いますぐチェック
不動産をどうするか迷っている方は、まず査定をして価格を知りましょう。査定するなら一括査定サイトのイエウールがおすすめ。完全無料で複数の会社に査定をしてもらうことができます。
最新不動産売却セミナーの現状
2020年に入って新型コロナウイルスの影響でセミナーの開催は自粛傾向にあります。新たなセミナーの開催日程が未定のものも多く、今後の開催予定がはっきりと決まっていないものが多いのが現状です。
セミナーの開催自体が自粛傾向
通常時であれば、セミナーは週末や平日の夜などに多くの企業が開催しています。今までなら、自分の好きな内容を選んで、好きな日時のセミナーを気軽に受講ができました。しかし、2020年5月現在は、新型コロナウイルスの影響で、セミナーの開催は自粛傾向にあります。
全国規模でセミナーを開催していた企業も、セミナーの開催を自粛しています。今後の見通しも立っていないため、いつセミナーが再開されるかはわからず、現在は開催されているセミナー自体が少ない状態です。
そのため、不動産売却を勉強したいのであれば、セミナーが開催されていない間はほかの方法を選ぶとよいでしょう。
新型コロナウイルスの影響でWebセミナーが増えている
会場でのセミナーは自粛されていますが、Webでのセミナーは増えてきています。Webなら新型コロナウイルスの影響を受けずに開催できるからです。大人数で参加できるものもあれば、募集人数2組のみのような少人数対象の個別相談会もあります。
基本的に申し込みが必要なので、まずは自分に合ったセミナーを探して申し込んでみるとよいでしょう。オンラインなら自宅にいて受講できるので、今の時期でも気兼ねなく勉強ができます。
セミナーで取り上げられるテーマ
セミナーではさまざまなテーマが取り上げられています。不動産売却をテーマにした相談会であったり、司法書士や行政書士による相続や遺言などに関する相談会にも参加可能です。家の住み替えの際に損をしない節税方法などが勉強できるものもあります。
不動産売却セミナーに参加するメリットとは
不動産売却セミナーに参加すると多くのメリットがあります。それらについて見ていきましょう。
- 専門家から不動産売却についての意見を無料で聞ける
- わからないことをその場で質問できる
- ネットなどにはまだない最新情報が手に入る
- 気軽に参加できる
- 抱えている悩みを他の参加者と共有できる
専門家から不動産売却についての意見を無料で聞ける
不動産の売却に関するセミナーは定期的に開催されています。不動産鑑定士やマンション管理士、ファイナンシャルプランナー、住宅コンサルタント、税理士など専門の講師を招いて開催されています。セミナーではこれらの専門家の意見を無料で聞く機会が得られるのです。
セミナーの内容は多岐にわたります。初心者向けの、売却時の流れや売却時期といった基本的な内容から節税方法などまで、知りたい情報をリアルタイムで手に入れられます。
セミナーは不動産会社が行っているものや、建築会社が行っているもの、金融機関が行っているものがあり、主催者はさまざまです。全国の多くの都市で開催されているので、自分が必要とする内容を行っているセミナーを選んで参加することができます。
わからないことをその場で質問できる
本やネットでも不動産売却の内容を勉強することはできますが、わからないことがあっても誰にも聞くことができず、疑問を解決できない場合が少なくないでしょう。
セミナーなら講師が目の前で講演を行い、セミナー後には質問を受け付けています。その日聞いて勉強した内容に関してわからないことがあっても、その場で質問して解決することが可能です。
ネットなどにはまだない最新情報が手に入る
不動産の売却に関する情報はネットや本でも入手できます。多くの情報がネット環境で手に入れられるので、ネットで調べる人は多いでしょう。
しかし、ネットで掲載されている情報の中には、信用してよいものか疑問を感じるものも少なくありません。また、本で調べる場合にも注意が必要です。本は出版されて時間が経過していると、内容が古くなっていることがあります。
不動産に関する法令などは改正されることも多く、間違ったことを覚えてしまうと大きな損害が出てしまう場合があるのです。それに対して、セミナーなら最新の情報をリアルタイムに入手できます。不動産鑑定士や税理士、宅建士などの専門家が行っているものを選べば、質の高い最新の情報が得られるでしょう。
気軽に参加できる
不動産会社などに相談をするのは、一対一の面談で行われることが多いこともあり、敷居が高く感じる人も多いでしょう。また一対一の相談会では、相手の勢いに押されて自分が聞きたいことを聞けずに終わることも少なくありません。
セミナーなら多くの人が1つのセミナーに参加しているため、気兼ねなく参加できます。セミナーの多くは申し込み・予約を行うだけで参加ができます。人数制限があるものが多いので、気になるセミナーがあるときには早めの予約がおすすめです。
無料のセミナーは顧客の開拓のために開催されているものも多いのである程度の勧誘は仕方がないでしょう。ただし、勧誘があってもきっぱりと断れば問題ありません。
抱えている悩みを他の参加者と共有できる
不動産を売却するとき、さまざまな疑問や悩みを持つ人が少なくありません。大きな金額の取引になるので、できるだけ失敗したくないと考える人がほとんどでしょう。しかし、売却の相談ができる友人がいるという人は少なく、孤独に情報をネットで調べているという人は少なくないでしょう。
セミナーに参加すると、同じような悩みや疑問を持った人に会うことができます。また、セミナーに参加している人なら、ほかのセミナーにも参加経験があり、より有益な情報を持っている可能性があります。
このようにセミナーに参加することで、同じような悩みを持つ人と情報を共有して、新しい選択肢を見つけられる可能性もあります。
実際に開催されている不動産売却セミナーの事例
実際にどのような不動産売却セミナーが開催されているのか、事例をもとに知っていきましょう。
- 【オンライン講座】高く売るコツがわかる不動産売却講座
- 【オンライン講座】買い替えの流れと注意点を学ぶ、はじめての住宅買い替え講座
- 『女性営業による不動産購入・売却・住みかえ相談会』
これら3つはごく一部であり、他にも様々なセミナーが実施されています。
セミナー1:【オンライン講座】高く売るコツがわかる不動産売却講座
オンラインで気軽に参加できるセミナーなら、「【オンライン講座】高く売るコツがわかる不動産売却講座」がおすすめです。
基本情報 | 詳細 |
セミナー名 | 【オンライン講座】高く売るコツがわかる不動産売却講座 |
主催企業 | 株式会社フィルライフ |
人数制限 | – |
開催地 | オンライン |
セミナー概要 | 1,600組以上の不動産取引にかかわったアドバイザーが売却成功のコツを紹介 |
不動産業界に10年以上いるアドバイザーが、不動産売却のコツを紹介してくれます。所有する不動産の売り時がいつかはもちろん、売却にかかる費用や税金、注意点なども教えてもらえます。
また、信頼できる不動産会社の見つけ方も教えてもらえるため、初めて不動産売却を検討している人にも向いているでしょう。セミナーの内容は売却に特化しているため、不動産購入を検討している人には不向きな内容です。
セミナー2:【オンライン講座】買い替えの流れと注意点を学ぶ、はじめての住宅買い替え講座
不動産の売却だけではなく、家の買い替えも検討しているなら、「【オンライン講座】買い替えの流れと注意点を学ぶ、はじめての住宅買い替え講座」がおすすめです。
基本情報 | 詳細 |
セミナー名 | 【オンライン講座】買い替えの流れと注意点を学ぶ、はじめての住宅買い替え講座 |
主催企業 | 株式会社フィルライフ |
人数制限 | – |
開催地 | オンライン |
セミナー概要 | 住宅買い替えの注意点や成功のポイントを紹介 |
このセミナーでは、買い替えの流れやかかる費用など、基本的なことから解説してくれます。また、買い替えでは先に新居を購入する買い先行と、古い家を売却してから新居を探す売り先行がありますが、それぞれのメリットとデメリットも紹介してもらえるでしょう。
買い替え時の各種ポイントを解説してもらえるため、不動産の売却のみ、購入のみを考えている人には不向きな内容となっています。
セミナー3:『女性営業による不動産購入・売却・住みかえ相談会』
住宅を初めて買い替えるなら、初心者向けの『女性営業による不動産購入・売却・住みかえ相談会』のセミナーがおすすめです。
基本情報 | 詳細 |
セミナー名 | 『女性営業による不動産購入・売却・住みかえ相談会』 |
主催企業 | 野村の仲介+(PLUS) 経堂センター |
人数制限 | 4組限定完全予約制 |
開催地 | 世田谷区経堂1丁目21番16号 キリン堂ビル2階・3階 |
セミナー概要 | 不動産の買い替えについて初心者にもわかりやすく説明 |
家の買い替えでは、持っている家を売却し新居を購入するという、2つの不動産取引を行います。このセミナーではこの2つの内容を、初心者でもわかるように説明してくれるため、初めて買い替えを考えている人におすすめでしょう。
購入と売却のいずれか一方を考えている人ではなく、その両方を検討している人に向いているセミナーといえます。
無料と有料セミナーの違い
不動産売却に関するものに限らず、セミナーには無料と有料のものがあります。それぞれどのような違いがあるのかを知り、自分にはどちらが合っているのかを把握しておくことが大切です。両者の違いや、なぜ無料でセミナーが開催されているのかなども知り、さらに理解を深めていきましょう。
セミナーには無料と有料がある
大前提として知っておきたいのは、不動産のセミナーには無料のものと有料のものがあるということです。セミナーで教えてもらえる内容は様々ですが、不動産についての専門的な知識やノウハウなどを教えてもらえることは確かです。
つまり、講師がこれまでに勉強したこと、経験したことをベースに有益な情報を教えてもらえるため、その対価として参加費を支払うといえるでしょう。有料セミナーの参加費は場合によって異なりますが、基本的には数千円程度が多く、10,000円を超えることは少ないです。
なぜ無料セミナーが実施されるのか
有益な情報を教えてもらえる点でセミナーが有料になる点は理解できましたが、それではなぜ無料で実施されることもあるのかについて考えていきましょう。
通常セミナーでは有益な情報を提供する分、主催者はその対価として参加費を受け取りますが、無料セミナーの場合は顧客の獲得や自社の宣伝をセミナーの目的とする場合があります。
つまり、セミナーを開催すること自体によって収益を上げようとしているわけではなく、そこから不動産売却や仲介、購入などを自社で仲介し、将来的な利益を獲得するために参加費を無料にしているといえるでしょう。
無料と有料セミナーどちらに参加すべきか
無料と有料のセミナーでは、得られる情報の量や質に大きな違いがあります。無料セミナーでは不動産売却についての基礎が学べるため、基本的には初心者や不動産売却について気になる点があるなど、気軽に参加したい人向けといえます。
対して有料セミナーでは、より専門的な内容まで教えてもらえるため、不動産についてより深く知りたい人におすすめです。
興味がある、疑問点があって不動産を売却するのが不安な人は無料セミナーに、より高い利益を求めて不動産取引や投資を成功させたいと考える人は有料セミナーへの参加を検討するとよいでしょう。
参加する不動産売却セミナーを選ぶ際のポイント
不動産売却について勉強するときには、少しでも効率的に勉強したい人は多いでしょう。時間を無駄にしないためにも、セミナーを選ぶ際のポイントを見てみましょう。
- 信頼できる主催者のセミナーか
- 知りたいテーマのセミナーか
- 何度も開催されているセミナーか
信頼できる主催者のセミナーか
セミナーはさまざまな企業が開催しています。不動産会社が開催しているものもあれば、金融機関が開催しているものもあります。そしてセミナーの講師は、弁護士や税理士、ファイナンシャルプランナーなどが行っている場合があります。
中には自社の社員が講師を務めているものもあります。セミナーに参加するなら、企業の社員が行っているものよりも専門家が行っているものを選ぶとよいでしょう。セミナーを選択するときには、事前に主催者の確認が必要です。
不動産会社や建築会社などが主催しているものであれば問題ないのですが、あまり見たこともない企業が主催している場合には注意しましょう。専門の講師を呼ばずに、社員がただ資料を読み上げるだけのものもあります。
そのようなセミナーは、本で得られる知識とさほど差がなく、時間を無駄にする可能性があります。そして、セミナー後にしつこく勧誘されるケースもあるので注意が必要です。
知りたいテーマのセミナーか
不動産関連のセミナーは多くのテーマを題材にして開催されています。初心者向けのものから上級者向けのものまであり、内容やレベルを合わせて選ばないと自分が欲しい内容を得られない可能性があります。セミナーの開催はWeb上で簡単に検索できます。
通常はセミナーのタイトルのほかに内容や場所、時間、誰が講師を務めるかも掲載されています。必要のない内容を聞くのに時間を割いて無駄に過ごしてしまわないためにも、事前に内容をしっかりと確認してから予約しましょう。
何度も開催されているセミナーか
セミナーはさまざまな企業が開催していますが、どのセミナーを選ぶとよいのかわからない人も少なくないでしょう。受講者が多く、人気のあるセミナーは何度も開催されるものです。何度も開催されているということは、それだけ需要があり、人気があるということです。
そして、何度も続けて開催することで内容も充実し、より質の高いセミナーになっている可能性が高いでしょう。需要がないとセミナーの開催は続きません。そのため、セミナーを選ぶときには、セミナーの開催されている回数を確認することも大切です。
セミナーに参加して不動産売却を成功させよう
不動産の売却時には多額のお金が動くため、不安を感じる人は少なくないでしょう。もう少し高く売却できたのではとか、だまされていないのだろうかとか売却後に後悔したくないものです。
セミナーに参加して不動産売却に関する基礎知識をつけておけば、上手く売却できるタイミングや、より高く売却する方法がわかったりします。
セミナーは無料で開催しているものも多く、個人相談ではなく大人数で開催されているものもあるので気軽に参加できます。不動産の売却を検討しているのなら、セミナーをぜひ利用してみてください。