広島県内での不動産売却を考えている方は、いつ売却に出せばいいのか、売り時が気になっていることでしょう。まずは不動産の需要を考える上で重要になる、広島県内の人口の変化について触れておきましょう。
広島県は人口のピークを平成に入ってすぐに迎え、その後は減少傾向にあります。2015年には284.4万人だったのが、2020年には281.4万人に、2040年には252.1万人まで減少するとみられています。
不動産の価格は需要が増えれば自然に上がって、需要が減れば下落します。今後の広島県内の不動産の需要は、人口の減少に伴い厳しい状況が続くものと思われます。
あなたの不動産の
売却価格を
いますぐチェック
不動産をどうするか迷っている方は、まず査定をして価格を知りましょう。査定するなら一括査定サイトのイエウールがおすすめ。完全無料で複数の会社に査定をしてもらうことができます。
【広島県】不動産の売却相場は?
広島県でここ最近取引された不動産の売却価格の平均額について詳しく見ていきましょう。ここ近年の広島県全体の平均相場と、広島県内の主要なエリアごとの最新の相場価格を国土交通省が運用する土地総合情報システムを元にまとめてみました。
広島県の売却価格の相場はいくらなのか
2017年から2020年にかけて広島県内で取引された不動産の平均価格は次のとおりです。
項目 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|---|
マンションの取引平均額 | 1,834.3万円 | 1,960.8万円 | 2,115.8万円 | 2,132.4万円 |
一戸建ての取引平均額 | 2,409.4万円 | 2,356.6万円 | 2,308.6万円 | 2,199.0万円 |
土地の取引平均額 | 1,436.0万円 | 1,564.5万円 | 1,475.2万円 | 1,390.4万円 |
土地の坪単価取引平均額 | 28.9万円 | 31.6万円 | 31.6万円 | 28.7万円 |
広島県全体で見ると、マンションの価格は2019年から2020年にかけて若干の上昇が見られるのに対して、一戸建てと土地の取引総額が下落しています。特に、土地の坪単価が3万円弱下落している点が気になるところです。
相場情報についてもっと詳しく知りたい方は、マンションの売却相場の記事や家の売却相場の記事をご覧ください。
エリア別の最新相場価格をチェック
次に、広島県内の主要なエリアごとの2019年から2020年にかけての最新の相場を、マンション、一戸建て、土地、それぞれまとめてみました。
市 | マンション | 一戸建て | 土地取引総額 | 土地坪単価 |
---|---|---|---|---|
広島市 | 2,228.1万円 | 2,866.0万円 | 2,119.5万円 | 49.1万円 |
呉市 | 1,636.9万円 | 1,513.9万円 | 1,272.2万円 | 27.1万円 |
福山市 | 1,555.9万円 | 1,817.8万円 | 1,012.9万円 | 17.5万円 |
尾道市 | 2,240.0万円 | 1,393.3万円 | 762.7万円 | 15.3万円 |
広島県の県庁所在地であるだけではなくて、中国・四国地方の中心都市でもある広島市の物件は他の地域よりも突出していることがわかります。
しかし、広島市の土地の坪単価も50万円には届かず、地方都市としては高めですが、東京や大阪などの大都市と比べると相場が安いことがわかります。
気になるのが、尾道市のマンションが広島市と同じくらいの価格で取引されている点です。一戸建てと土地の取引総額は他のエリアと比べると断トツで安いのに、マンションだけは高額で取引されています。
マンションの取引数は他のエリアよりも少ないというのも一つの理由かもしれませんが、この時期に取引されているマンションは築10年を超えるものもあります。築2,3年という築浅物件はありません。尾道のマンションは今、人気が高い模様です。
直近2年間の相場動向の推移
ここ2年間の広島県内での不動産の取引状況を見てみると、2019年から2020年にかけて相場の下落傾向が見えます。2018年から2019年にかけても、一戸建てと土地の取引総額に下落傾向が見えるので、2019年から2020年にかけての下落は、一時的なものとは言えません。今後も下落傾向が続いていくことが予測されます。
広島県にお住まいで、売却を検討している方や価格が気になる方は、まず査定をするところから始めましょう。査定を依頼するには複数の不動産会社に無料で依頼できる一括査定サービス「イエウール」がおすすめです。
60秒ほどの入力でかんたんに査定依頼は完了します。以下のバナーを押して、査定依頼に進みましょう。
↑完全無料で査定依頼できます↑
広島県の不動産取引事例をみてみよう
広島県内で実際に取引された物件の事例を、マンション、一戸建て、土地といった不動産物件の種類ごとに、それぞれのエリアで見ていきましょう。
マンションの取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 間取り | 面積 | 築年数 |
---|---|---|---|---|---|
広島市 | 広島駅から30分以上 | 3,200万円 | 2LDK | 65平米 | 築23年 |
呉市 | 呉駅から4分 | 3,600万円 | 4LDK | 95平米 | 築7年 |
福山市 | 福山駅から3分 | 3,300万円 | 3LDK | 75平米 | 築11年 |
尾道市 | 東尾道駅から5分 | 2,700万円 | 4LDK | 85平米 | 築11年 |
一戸建ての取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 面積 | 築年数 |
---|---|---|---|---|
広島市 | 広島駅から30分以上 | 5,100万円 | 155平米 | 築10年 |
呉市 | 吉浦駅から24分 | 2,200万円 | 170平米 | 築26年 |
福山市 | 東福山駅から30分以上 | 3,500万円 | 130平米 | 築20年 |
尾道市 | 尾道駅から23分 | 1,200万円 | 125平米 | 築29年 |
土地の取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 面積 | 坪単価 |
---|---|---|---|---|
広島市 | 牛田早稲田駅から28分 | 4,100万円 | 145平米 | 93万円 |
呉市 | 広駅から6分 | 3,900万円 | 260平米 | 49万円 |
福山市 | 福山駅から30分以上 | 2,200万円 | 240平米 | 30万円 |
尾道市 | 東尾道駅から18分 | 1,300万円 | 170平米 | 25万円 |
上記の表を見ると、どこのエリアにおいても、平均価格を大きく上回る価格で取引されている事例がみられます。エリアごとの相場はそれぞれありますが、立地や状態によっては相場に左右されずに、相場を大きく上回る価格で取引することも可能です。
広島県内でお持ちの不動産を高額売却したいのであれば、その物件のメリットをしっかりと買主に伝えられるようにすることが大切です。
広島県の不動産売却を成功させる方法
広島県内の不動産をより高額で売却するためには、どのような点をアピールポイントにすればいいのかをお伝えします。
仕切りが少なく部屋にゆとりがあることをアピールしよう
広島県内で売買されているマンションの間取りを見てみると、専有面積と比べると間取りが少ないものが高額で取引されている傾向があります。以前なら4LDKだった面積で3LDKに、3LDKだった面積で2LDKといった具合です。
以前は1部屋あたりの面積よりも部屋数のほうが優先されていましたが、ここ最近は1部屋の面積が広くてゆったりとした空間のほうが人気があります。
広島県内でのこの人気の傾向は、一戸建てにも広がっている模様です。広島県内では部屋の中に仕切りが少なくて、広いゆとりのある空間がアピールポイントになります。
広島駅へのアクセスのよさをアピールしよう
広島県内の中でも広島市は広島県の県庁所在地であるとともに、中国・四国地方の中心地でもあります。広島市の中心的な駅の広島駅は、通勤通学で利用する人も多い駅です。JRの新幹線と在来線が停車するだけではなく、路面電車の広島電鉄の起点にもなっています。
広島県内の物件を売却したい場合には、広島駅へのアクセスの良さをアピールすると、大きなアピールポイントにできます。
広島県ではいつが売り時なのか
広島県内の不動産物件をより高額で売却するのであれば、今すぐ売却に出したほうがいいのか、値上がりするのを待ったほうがいいのか、どちらでしょうか。
高額売却を狙うのであれば、今すぐ売却してしまうことをおすすめします。その理由は、2018年から広島県内の不動産の売却相場は下落傾向が続いているためです。
人口の増加が続いている中での下落傾向であれば、経済的な情勢に左右される一時的な下落だと見ることもできます。しかし、現在の広島県内の人口は減少傾向にあります。
その中での価格の下落は、実際に広島県内での不動産需要が厳しくなっていることを反映しているでしょう。相場の動きを見ているうちに、おそらく今後もどんどんと下落していくでしょう。
現在の価格で売却してしまわないと、値上がりするのを待っているうちに、現在の価格でも売却できなくなってしまう可能性があります。
広島県の不動産売却なら一括査定サイト「イエウール」がおすすめ
今すぐ不動産を売却したほうがいいと言われても、初めて不動産を売却する方の中には、何から始めたらいいのかわからないという方もいるでしょう。不動産会社にあてが全くなくて困っているようであれば、まずは一括査定サイトのイエウールに査定を依頼してみることをおすすめします。
イエウールとは、ほんの数分の入力作業だけで最大6社の良心的な不動産会社からの査定を取り寄せられる一括査定サイトです。
イエウールの強み1|提携不動産会社1,600社
イエウールがおすすめな理由は、提携している不動産会社の数が1,600社にも及ぶためです。提携している不動産会社の数だけでいえば、もっと多い不動産一括サイトもあります。しかし、イエウールの強みは全国から厳選した良心的な不動産会社が1,600社以上もそろっているという点です。
不動産業界の知識に乏しいことに付け込んで、顧客の利益よりも、会社の利益を優先する悪徳不動産会社と出会いたくなければ、イエウールを利用することをおすすめします。
イエウールの強み2|月間利用者1万人
イエウールの月間利用者数が1万人もいるというのも大きな強みです。国内での不動産の月間取引平均数は約1万2,500件です。実際に取引に至らない方もいるでしょうが、計算上だけなら、約8割の不動産取引の入り口がイエウールである可能性が高いということです。
実際には、すべての利用者が実際の売却までいたっていない可能性もありますが、月間で1万件ちょっとの取引市場の中で、これほどまでに多くの方に利用されるというのは、イエウールが信頼されている証でしょう。
イエウールの強み3|47都道府県全国対応
イエウールは全国全ての都道府県の不動産会社と提携しているという点も大きな強みです。不動産一括査定サイトの中に、首都圏と大阪を中心とした関西の大都市圏しか対応していないサイトもあります。全国対応といいながら、登録されている不動産会社の地域に偏りがあるサイトもあります。
イエウールなら全ての地域の不動産会社がまんべんなく登録されています。もちろん広島県内の良質な不動産会社とも提携しています。広島県内で不動産を売却したい方も安心して利用できます。
↑完全無料で査定依頼できます↑
イエウールでの不動産売却の流れ
イエウールを利用してどのように不動産売却を進めればいいのでしょうか。イエウールに査定を依頼するところから、不動産売却が完了するまでは次のような流れで進みます。
- 査定依頼
- 机上査定の結果の返事
- 不動産会社選び
- 訪問査定依頼
- 訪問査定
- 媒介契約締結
- 売却活動
- 売買契約締結
査定依頼
まずはイエウールのWebサイトにアクセスして、売却したい不動産の、住所や面積、間取り、築年数といった物件情報と、依頼主の連絡先を入力して送信します。入力作業はパソコンだけではなく、スマホからでもできます。
イエウールでは査定依頼を受け取ると、その物件を扱っている地域の不動産会社を最大6社選んで査定依頼を出します。
机上査定の結果の返事
査定依頼を受け取った不動産会社では、依頼者が登録した物件情報と、周辺地域の相場といったデータだけで算出する机上査定を行います。机上査定は実際に物件を見て査定するわけではないので、訪問査定と比べると精度は低いものになります。しかしおおよその相場や傾向をつかむことはできます。
机上査定の結果が出たら、イエウールを介さずに不動産会社から直接、電話かメールで依頼主へ結果の返事をします。
不動産会社選び
机上査定の結果を受け取ったら、訪問査定を依頼する不動産会社を選びます。最大6社から査定結果が届きますが、訪問査定には売主の立ち会いが必要なので、机上査定をしてくれた全ての会社に依頼したらとても大変なことになります。2社から多くても3社程度にしぼりましょう。
どうしてその査定金額になるのか、その理由や疑問点を質問した時の返事の様子などで選びましょう。査定金額よりも、信頼できそうな不動産会社を選ぶことをおすすめします。
訪問査定依頼
訪問査定を依頼する不動産会社を決めたら、机上査定の結果に記載されている連絡先へ連絡を入れて、訪問査定の依頼をします。不動産会社とスケジュールをすり合わせて、日程を決めたら、用意しておいたほうがいい書類を教えてもらいます。書類はなくても訪問査定はできますが、あったほうがより正確な査定ができます。
訪問査定
訪問査定の当日になったら、不動産会社からスタッフがやってきて、物件や周辺環境について細かいところを調査します。このときに、売り主に対して色々と質問することもあります。質問の答えが査定額に影響することもあります。慎重に、できるだけ正確に答えましょう。
媒介契約締結
訪問査定の結果、売却の依頼をする不動産会社を決めたら、媒介契約を結びます。媒介契約の種類には、1社としか契約できない専任媒介契約と専属専任媒介契約、複数の不動産会社と同時に契約ができる一般媒介契約があります。
すぐに買い手がつきそうな物件であれば一般媒介契約がおすすめですが、そうでないなら1社のみとの専属契約がおすすめです。
売却活動
媒介契約を結んだら、売却活動へと入っていきます。不動産会社がチラシやWebサイトなどで物件の宣伝をします。興味を持つ人が現れたら、内覧を行います。内覧の印象が成約に大きく影響します。しっかり準備をして臨みましょう。
売買契約締結
買主が購入を決めたら、売買契約を締結します。買主が望んだときには、契約を結ぶ前に価格交渉を行うこともあります。売買契約の当日には、契約書を交わし、手付金を支払ってもらい、引き渡し日を決めます。引き渡し日が来たら、残金の決済を行い、物件を引き渡して売却が完了します。
↑完全無料で査定依頼できます↑
まとめ
広島県内での不動産を高額売却したいと考えるのであれば、やはりできるだけ早く動いたほうがいいでしょう。売却価格だけではなくて、思い出の詰まった自宅や実家を売りに出すのであれば、納得できる売却を達成したいものです。
そのために大切なことは、信頼できる不動産会社との出会いです。イエウールの一括査定なら、広島県内で厳選された優秀な不動産会社と出会えます。まずはイエウールの一括査定からはじめてみましょう。