神奈川県相模原市は、全国に20ある政令指定都市のひとつです。都心へのアクセスもとてもいいことから、ベッドタウンとしての不動産人気もとても高いところです。
相模原市で不動産売却をしたいのであれば、今後の住宅需要の見通しも頭に入れておきましょう。相模原市の人口は2015年の72.1万人をピークに減少が始まっています。2020年には71.9万人に、2045年には63.7万人になると予想されています。
長期的にみると相模原市での不動産需要は今後厳しい状態に陥っていきそうです。
【相模原市】不動産の売却相場は?
まずはここ近年の相模原市で売却された不動産の取引相場を見ていきましょう。ここ数年での相模原市内での不動産売却価格の平均額の動きと、エリア別の最新の平均価格を国土交通省が運用する土地総合情報システムを元にまとめてみました。
相模原市の売却価格の相場はいくらなのか
相模原市の、2017年から2020年までの4年間の不動産売却相場の変化は次の通りです。
項目 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|---|
マンションの取引平均額 | 1,716.8万円 | 1,687.9万円 | 1,881.7万円 | 1,754.6万円 |
一戸建ての取引平均額 | 3,222.8万円 | 3,154.3万円 | 2,972.9万円 | 2,851.1万円 |
土地の取引平均額 | 2,284.1万円 | 2,150.3万円 | 2,476.1万円 | 1,915.6万円 |
土地の坪単価取引平均額 | 56.5万円 | 53.5万円 | 58.5万円 | 52.2万円 |
マンションの相場は2019年をピークに、2020年には大きく相場を下げていることがわかります。一戸建ては2017年から2020年まで毎年のように価格が下がり続けています。土地の価格は取引総額も坪単価も2019年がピークですが、2020年には大きく価格を下げている点がとても気になります。
相場情報についてもっと詳しく知りたい方は、マンションの売却相場の記事や家の売却相場の記事をご覧ください。
エリア別の最新相場価格をチェック
次に、エリア別の2019年から2020年にかけての最新の取引相場を見ていきましょう。相模原市内には3つの区があるので、それぞれの区のマンション、一戸建て、土地の不動産の売却に金額をまとめました。
区 | マンション | 一戸建て | 土地取引総額 | 土地坪単価 |
---|---|---|---|---|
緑区 | 2,172.7万円 | 2,218.3万円 | 2,021.6万円 | 50.4万円 |
中央区 | 1,447.1万円 | 2,987.8万円 | 1,942.0万円 | 48.8万円 |
南区 | 1,960.2万円 | 3,264.8万円 | 2,588.9万円 | 61.8万円 |
同じ相模原市内といっても、エリアによってマンションの価格は平均相場が500万円以上も違うことが分かります。また、土地の坪単価も10万円以上の違いがあります。相模原市内でも、エリアによって不動産価格に大きな差があることが分かります。
直近2年間の相場動向の推移
相模原市内のここ2年間の不動産の売却相場の動きを見てみると、2019年には前の年よりもマンションと土地の坪単価が大きく跳ね上がっています。マンションは200万円近く、土地の坪単価は5万円も上がっています。
しかし、2020年になるとマンションは100万円以上も、土地の坪単価も6万円以上も相場が下落しています。また、一戸建ての価格は2019年でも上がっておらず、下落が続いています。
相模原市の人口が今後減少していくことと、2020年後半以降の国内の景気が悪化傾向にあることを考えると、今後の相模原市内の不動産相場には大きな不安があります。
相模原市にお住まいで、売却を検討している方や価格が気になる方は、まず査定をするところから始めましょう。査定を依頼するには複数の不動産会社に無料で依頼できる一括査定サービス「すまいステップ」がおすすめです。
60秒ほどの入力でかんたんに査定依頼は完了します。以下のバナーを押して、査定依頼に進みましょう。
相模原市の不動産取引事例をみてみよう
相模原市内の不動産の実際の取引事例を見ていきましょう。
マンションの取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 間取り | 面積 | 築年数 |
---|---|---|---|---|---|
緑区 | 橋本駅から9分 | 5,100万円 | 4LDK | 105平米 | 築17年 |
中央区 | 南橋本駅から8分 | 2,700万円 | 3LDK | 75平米 | 築21年 |
南区 | 相模大野駅から8分 | 4,100万円 | 4LDK | 85平米 | 築17年 |
一戸建ての取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 面積 | 築年数 |
---|---|---|---|---|
緑区 | 橋本駅から15分 | 3,900万円 | 145平米 | 築16年 |
中央区 | 相模原駅から12分 | 5,000万円 | 165平米 | 築32年 |
南区 | 東林間駅から11分 | 3,600万円 | 120平米 | 築26年 |
土地の取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 面積 | 坪単価 |
---|---|---|---|---|
緑区 | 橋本駅から14分 | 4,300万円 | 130平米 | 110万円 |
中央区 | 矢部駅から6分 | 3,400万円 | 110平米 | 100万円 |
南区 | 町田駅から5分 | 1億1,000万円 | 220平米 | 160万円 |
実際に取引された事例を見てみると、どこのエリアにおいても、平均相場よりも高額で取引されている物件があることが分かります。
また、地方では築年数が10年を超えたマンションや一戸建ては半額以下になってしまう物件が多い中、相模原では築年数がたったマンションや一戸建てでも、それなりの価格で取引されている物件が多いという点です。
相模原ならではのメリットを買主にしっかりとアピールすることで、ある程度築年数がたった物件でも、高額売却が可能になるでしょう。
相模原市の不動産売却を成功させる方法
それでは、相模原市内の不動産を売却する場合、どのような点が買主に対してアピールポイントになるのか見ていきましょう。
都内へのアクセスのよさをアピールしよう
相模原の大きな魅力は、豊かな自然が広がる郊外でありながら、都内へのアクセスがとても良いという点です。小田急小田原線なら相模大野駅から新宿駅まで快速特急で約35分、京王相模原線なら橋本駅から新宿駅まで準特急で約40分、JR中央線の中央特快なら相模湖駅から新宿駅まで約55分です。
駅から20分以内の立地の物件であれば、1時間ちょっとの所要時間で都内まで出られます。生活のしやすい土地で、通勤通学にも便利な相模原の物件は、都内に生活基盤のある方に人気です。
築年数が浅くてきれいなことをアピールしよう
マンションや一戸建てを売却する場合には、ハウスクリーニングや壁や床の傷をしっかりと補修して、きれいな状態にしたほうが、高額売却が望めます。
費用がかかる大がかりなリフォームは、購入後に自分で好きなようにやりたいという買主も多いので、売却前にやる必要はありません。
しかし、できる限りきれいな状態にしてから売却すると、特に新築や浅築の物件は高額売却を期待できます。
相模原市ではいつが売り時なのか
相模原市で不動産を売却するのであれば、不動産相場が上がるのを待ってから売却に出すのと、現在の価格で売却に出してしまうのと、どちらがより高額売却ができるのか、悩んでいる方もいることでしょう。
高額売却を望むのであれば、現在の価格で売却してしまったほうが無難でしょう。その理由は3つあります。1つ目の理由は、相模原市内の人口の減少が続くので、今後の不動産需要が厳しくなっていくことが予想されるためです。2つ目の理由は、2020年の後半にかけて国内の景気状況が悪化していくと言われているので、不動産価格も大きく下落する可能性が高いためです。3つ目は、すでに相模原市の不動産価格の下落傾向がみえるためです。
この3つの要素のどれをとっても、今後相模原市内の不動産相場が回復する兆しが見えません。現在の価格で売り抜けてしまったほうが、今後待ってから売却するよりもより高額での売却が期待できます。
相模原市の不動産売却なら一括査定サイト「すまいステップ」がおすすめ
不動産売却を成功させるには、業者選びも重要なポイントです。新潟県の不動産売却に強い業者を見つけるには、一括査定サイトのすまいステップを利用すると良いでしょう。
すまいステップを活用することで、スムーズに不動産会社を探すことができ、売却活動も効率良く進めやすくなります。また、すまいステップには次の3つの強みがあります。
- 査定依頼に対応するのは厳選された営業担当者
- 自分で選んだ不動産会社以外から連絡がこない
- 47都道府県全国対応
これらのポイントからすまいステップの魅力を把握し、サービスを上手に活用して不動産売却の成功を目指しましょう。
すまいステップの強み1|査定依頼に対応するのは厳選された営業担当者
すまいステップでは、査定依頼に対応する営業担当者の厳選に力を入れています。
以下4つの条件のうちいずれかを満たした担当者のみがお客様の対応にあたります。
- 宅建取引士の資格保有者
- 売買仲介営業業を5年以上経験している
- 累計100件以上の売買仲介実績
- 市場相場よりも高値で販売した経験あり
提携している不動産会社には、過度なしつこい営業電話など、お客様への迷惑にあたる行為を禁止しています。
すまいステップの強み2|自分で選んだ不動産会社以外から連絡がこない
すまいステップでは、最大4社の不動産会社に一括で査定依頼をおくることができます。
その際に選んだ不動産会社以外からの連絡は一切ありません。
優良な不動産業者のみと提携を交わしているため、不動産売却が初心者の方でなおかつ時間がとれない方にはとくにおすすめです。
もちろん利用にあたって一切の料金はかかりません。
すまいステップの強み3|47都道府県全国対応
全国47都道府県に対応していて、地方でも利用できる点はすまいステップの強みです。不動産の一括査定サイトは数多くありますが、全国対応していないサイトもあります。
都市部のみに対応しており、エリアによっては利用できないということもありますが、すまいステップならこの心配はありません。新潟県に対応した不動産会社とも提携しているので、問題なくサービスを利用できます。
すまいステップでの不動産売却の流れ
すまいステップを利用した不動産売却の流れは次のように進みます。
- 査定依頼
- 机上査定の結果の返事
- 不動産会社選び
- 訪問査定依頼
- 訪問査定
- 媒介契約締結
- 売却活動
- 売買契約締結
査定依頼
まずはすまいステップのWebサイトにアクセスして査定依頼をします。入力フォームに、売却したい物件の情報と、依頼者の連絡先を入力して送信するだけで査定依頼ができます。
すまいステップでは査定依頼を受け取ったら、その物件を扱っているエリアの不動産会社最大4社に査定依頼を送ります。
机上査定の結果の返事
すまいステップから査定依頼を受け取った不動産会社では机上査定を行います。机上査定とは依頼者が登録した物件情報と、周辺地域の相場といったデータだけで査定を行う方法です。
実際に物件を見るわけではないので、査定の精度は低いのですが、おおよその傾向を把握するのには十分に役立ちます。机上査定の結果が出たら、すまいステップを介さずに直接不動産会社から電話かメールで返事をします。
不動産会社選び
机上査定の結果が全てそろったら、訪問査定を依頼する不動産会社を選びます。訪問査定は必ず立ち会いが必要なので手間がかかります。2社から多くても3社程度にしておきましょう。
査定金額だけではなくて、その査定結果になる理由や、質問したときの受け答えなどの様子から、信頼できそうな不動産会社を選ぶことが大切です。
訪問査定依頼
訪問査定を依頼する不動産会社を決めたら、机上査定の結果に記載されている連絡先へ連絡して、訪問査定の日時を決めます。このときに訪問査定の日までに用意しておくべき書類や、準備しておいたほうがいいことについてよく聞いておきましょう。
訪問査定
訪問査定の当日になったら、不動産会社からスタッフがやってきて、物件そのものや周辺環境などを細かくチェックします。このときに色々と質問されることがあります。質問の答えの内容も査定結果に反映されるので、正直に慎重に答えるようにしましょう。
媒介契約締結
訪問査定の結果から、売却の仲介を依頼する不動産会社を選んで、媒介契約を結びます。媒介契約の種類には、複数の不動産会社と同時に契約を結べる一般媒介契約と、1社のみとの契約になる専任媒介契約と専属専任媒介契約があります。人気が高い物件であれば一般媒介契約がおすすめですが、そうでないなら1社のみとの契約方法がおすすめです。
売却活動
媒介契約を結んだら不動産会社は売却活動へと入っていきます。チラシを作成したり、不動産情報サイトやタウン誌などに物件情報を掲載したりして宣伝します。
興味を持つ人が現れたら内覧を行います。内覧の結果が成約を大きく左右するので、しっかりと準備してのぞみましょう。
売買契約締結
買主が購入を決めたら、価格交渉を行います。交渉がまとまったら売買契約を結びます。契約書を交わして、手付金を支払ってもらい、引渡し日を決めます。引渡し日になったら、残金の決済を行い、物件を引渡して、売却が完了します。
まとめ
都心からのアクセスも良く、神奈川県内でも横浜や川崎などのエリアよりもリーズナブルに住宅を持てると人気の相模原ですが、不動産の売却相場は厳しい状況が今後続きそうです。売却を考えるのであれば、今以上に価格が下落しないうちに売却してしまうことをおすすめします。
満足できる不動産売却を達成するためには、信頼できる不動産会社を見つけることがとても大切です。すまいステップなら相模原市内の良心的な不動産会社が登録されているので、安心して不動産会社探しができます。まずはすまいステップに一括査定を依頼するところから始めましょう。