新潟市内のマンションや一戸建て、土地といった不動産を売却するのであれば、出来る限り高額で売却したいものです。この記事では、新潟市内での不動産の高額売却を目指す方のために、近年の不動産相場の動きや、新潟市内ならではの売却にあたっての注意点についてお伝えします。
新潟市内の不動産を考える上で、今後の不動産需要の大元となる人口の動向は大切なデータなので見ておきましょう。人口のピークは2005年の81.4万人で、その後は減少が続いています。2015年には81万人だった人口が、2020年には80.3万人に、2030年には77万人に、2045年には69万人まで減少すると予想されています。
少子高齢化の波も全国平均よりも早く押し寄せていて、長期的に見た場合の不動産需要には厳しい状況が続きそうです。
あなたの不動産の
売却価格を
いますぐチェック
不動産をどうするか迷っている方は、まず査定をして価格を知りましょう。査定するなら一括査定サイトのイエウールがおすすめ。完全無料で複数の会社に査定をしてもらうことができます。
【新潟市】不動産の売却相場は?
新潟市内でここ数年で実際に売却された不動産の、平均的な相場について見ていきましょう。ここ数年の売却相場の変化と、エリアごとの売却相場を、国土交通省が運用する土地総合情報システムを元にまとめてみました。
新潟市の売却価格の相場はいくらなのか
2017年から2020年にかけての新潟市内全体で実際に売却された不動産平均価格は次のとおりです。
項目 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|---|
マンションの取引平均額 | 1,238.0万円 | 1,503.3万円 | 1,390.0万円 | 932.6万円 |
一戸建ての取引平均額 | 2,016.5万円 | 2,022.0万円 | 2,019.0万円 | 1,675.5万円 |
土地の取引平均額 | 968.3万円 | 1,000.1万円 | 1,020.7万円 | 1,100.0万円 |
土地の坪単価取引平均額 | 21.0万円 | 21.0万円 | 22.1万円 | 22.6万円 |
新潟市内のここ4年間の不動産の売却相場を見てみると、土地の坪単価は若干ですが上昇傾向が見られます。しかし、マンションと一戸建ては、2018年をピークにして下落傾向が続いています。特に、2019年から2020年にかけては、マンションも一戸建ても、売却平均価格が300万円以上も下落している点がとても気になるところです。
相場情報についてもっと詳しく知りたい方は、マンションの売却相場の記事や家の売却相場の記事をご覧ください。
エリア別の最新相場価格をチェック
新潟市は政令指定都市で、現在8つの区があります。その中から今回は次の4つの区の、2019年から2020年にかけての最新を不動産の売却相場をまとめてみました。
区 | マンション | 一戸建て | 土地取引総額 | 土地坪単価 |
---|---|---|---|---|
中央区 | 1,386.6万円 | 2,308.4万円 | 1,717.1万円 | 33.0万円 |
西区 | 1,146.9万円 | 1,794.7万円 | 1,014.5万円 | 19.2万円 |
江南区 | 470万円 | 2,129.8万円 | 1,068.7万円 | 20.4万円 |
東区 | 1,287.5万円 | 1,916.7万円 | 1,128.9万円 | 22.8万円 |
江南区のマンションは、この期間に取引事例が1件しかなかったので、その取引価格が平均相場です。
同じ新潟市内と言っても、中心部にある中央区とその他のエリアでは、土地の坪単価の売却相場が大きく違うことが分かります。土地の坪単価は中央区とその他のエリアで10万円以上の差がついています。
しかし、マンションや一戸建ての取引価格を見てみると、土地の坪単価の差がついているかどうかは微妙なところです。マンションや一戸建ては、新潟市内では土地の価格ほどのエリアごとの差があまりないと見られます。
直近2年間の相場動向の推移
ここ2年間の新潟市内の不動産の売却相場を見てみると、マンションと一戸建ては2019年から2020年にかけて300万円以上相場が下落しています。
全国の政令指定都市の中でも不動産価格が低めの新潟市内において、この下落幅は大きすぎて不可解です。しかし、土地の坪単価は若干ですが上昇傾向を見せています。今後、土地の坪単価がマンションや一戸建ての下落に引きずられることがあるかどうか、注意した方がいいでしょう。
新潟市にお住まいで、売却を検討している方や価格が気になる方は、まず査定をするところから始めましょう。査定を依頼するには複数の不動産会社に無料で依頼できる一括査定サービス「イエウール」がおすすめです。
60秒ほどの入力でかんたんに査定依頼は完了します。以下のバナーを押して、査定依頼に進みましょう。
↑完全無料で査定依頼できます↑
新潟市の不動産取引事例をみてみよう
新潟市内で2019年から2020年にかけて実際に売買された不動産の事例を具体的に見てみましょう。
マンションの取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 間取り | 面積 | 築年数 |
---|---|---|---|---|---|
川端町 | 新潟駅から25分 | 3,300万円 | 3LDK | 85平米 | 築9年 |
小針 | 小針駅から19分 | 2,000万円 | 4LDK | 85平米 | 築20年 |
東船場 | 亀田駅から3分 | 470万円 | 不明 | 60平米 | 築27年 |
中島 | 東新潟駅から3分 | 2,200万円 | 3LDK | 95平米 | 築21年 |
一戸建ての取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 面積 | 築年数 |
---|---|---|---|---|
学校町通 | 白山駅から9分 | 3,200万円 | 95平米 | 築19年 |
小新南 | 小針駅から30分以上 | 2,400万円 | 175平米 | 築16年 |
五月町 | 亀田駅から14分 | 2,800万円 | 270平米 | 築34年 |
上木戸 | 東新潟駅から30分以上 | 2,400万円 | 210平米 | 築28年 |
土地の取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 面積 | 坪単価 |
---|---|---|---|---|
学校町通 | 白山駅から12分 | 3,000万円 | 270平米 | 36万円 |
東青山 | 青山駅から13分 | 2,300万円 | 180平米 | 41万円 |
五月町 | 亀田駅から17分 | 1,900万円 | 200平米 | 32万円 |
豊 | 大形駅から30分以上 | 2,300万円 | 290平米 | 26万円 |
平均的な不動産相場は、全国の政令指定都市の中でも低めの新潟市ですが、新潟市内の相場と比較すると高額で取引されている物件もあることが分かります。
特に、マンションや一戸建てはある程度築年数がたった物件であっても、平均相場よりも高額で取引されている物件があります。
不動産売却は、相場の動きではなくて、物件ごとのメリットをしっかりと買主にアピールできるかどうかが高額売却の鍵です。
新潟市の不動産売却を成功させる方法
新潟市で不動産を売却する場合には、どのような点が買主に対してアピールポイントにできるのでしょうか。より高額での売却を目指すのであれば、絶対に知っておいた方がいい、新潟県ならではの不動産のアピールポイントをお伝えします。
積雪や耐寒に対する設備をアピールしよう
新潟県は雪が多くて冬とても寒い地域です。新潟市の積雪量は1m近くになることもあります。 そのために、雪対策や寒さ対策がしっかりと施されている物件なら、大きなアピールポイントにできます。
暖房で暖めた空気を逃しにくい二重窓や、行政による除雪車の雪かきを期待できる大通りに面した物件が人気です。反対に、除雪車が入れない小さな路地に面した物件は、雪かきの労力が大きいのであまり人気がありません。
雨に対策した設備をアピールしよう
新潟県は雪が多いだけではなくて、雨も多い地域です。雨や雪が多いと、洗濯物を部屋干しせざるを得なくなります。また、家の中に湿気がこもりやすくなります。
そのために、マンションや一戸建てでは、浴室乾燥などの室内でも洗濯物を乾かせる機能が備わっていたり、洗濯物を乾かせるエアコンが設置されている物件が人気です。
新潟市ではいつが売り時なのか
新潟市内で不動産を売却するのであれば、不動産相場が上がるのを待つべきか、現在の価格で売却してしまう方がいいのか、どちらがいいのでしょうか。出来る限り高額売却を目指すのであれば、現在の価格は今後の最高価格になる可能性の方が高いでしょう。
その理由は、2019年から2020年にかけてはマンションと一戸建ての不可解で大幅な相場の下落が元に戻るか不透明なことと、今後の日本経済の大きな落ち込みが予想されているためです。
不動産相場は経済的な状況に大きく左右されます。2020年後半から景気が大きく後退されると予想されている中で、不動産価格も全国的に下落すると見られています。
大きく落ち込んだ新潟市内のマンションと一戸建てが、今後反発して元の相場に戻ろうとしたときでも、景気の悪化で戻れない可能性の方が高いでしょう。また、地価は確実に下落すると予想されます。
相場が戻るのを待っているうちに、今以上に下落してしまう可能性もあります。現在の価格で売却してしまったほうが無難な可能性が高いでしょう。
新潟市の不動産売却なら一括査定サイト「イエウール」がおすすめ
今すぐ新潟市内の不動産を売却するのであれば、不動産一括査定サイトのイエウールを利用することをおすすめします。イエウールとは、スマホからでも利用できます。いつでもどこからでもあなたの都合のいい時に、たった数分間の登録作業だけで最大6社の不動産会社から査定を取り寄せられるとても便利なサイトです。
イエウールの強み1|提携不動産会社1,600社
イエウールを特におすすめしたい理由は、提携している良心的な不動産会社が全国1,600社以上もあるためです。登録されている不動産会社の数だけで言えば、正直な所もっと数の多い不動産一括査定サイトもあります。
イエウールがそういった他のサイトと大きく違うところは、悪徳不動産会社を排除する努力をしているという点です。イエウールではお客様のことを考えずに、自社の利益だけを追求するような売却活動をする不動産会社を排除する取り組みを行っています。
残念ながら悪徳不動産会社の数を0にすることがなかなか難しいのですが、他のサイトよりも悪徳不動産会社と出会う確率がとても低くなっています。
イエウールの強み2|月間利用者1万人
国内の不動産取引の月間平均数は、約1万2,500件です。これに対してイエウールの利用者数1万人というのは、実際の取引数の8割に当たる数です。
実際にはイエウールを利用した人の全てが不動産売却に至るわけではないでしょう。しかし、取引数1万ちょっとの市場の中で、1万人の利用者がいるということは、不動産売却を考える多くの方にイエウールが深く信頼されている証です。
イエウールの強み3|47都道府県全国対応
イエウールは全国全ての都道府県に対応できます。もちろん、新潟市内の不動産を扱っている、良心的な不動産会社も見つけられます。
不動産一括査定サイトの中には、首都圏しか扱っていないサイトもあります。特定地域しか利用できないサイトとは違い、全国どこの物件でも対応できるのがイエウールの大きなメリットです。新潟市内で暮らしながら、遠方の実家の売却を相談することができます。
↑完全無料で査定依頼できます↑
イエウールでの不動産売却の流れ
イエウールを利用した不動産売却の流れは次のように進みます。
- 査定依頼
- 机上査定の結果の返事
- 不動産会社選び
- 訪問査定依頼
- 訪問査定
- 媒介契約締結
- 売却活動
- 売買契約締結
査定依頼
イエウールのウェブサイトに入ってまずは査定依頼をします。入力フォームにしたがって、売却したい物件の情報と、依頼者の連絡先を入力して送信するだけの、たった数分間で終わる作業だけで査定依頼ができます。
イエウールでは査定依頼を受け取ったら、そのエリアの物件を扱っている不動産会社最大6社に査定依頼を送ります。
↑完全無料で査定依頼できます↑
机上査定の結果の返事
イエウールから査定依頼を受け取った不動産会社は机上査定を行います。机上査定とは依頼者が入力した物件情報と、周辺地域の相場のデータだけで、物件を見ずに査定を出す査定方法です。査定の精度は訪問査定よりも低いのですが、おおよその相場をつかむことには役立ちます。机上査定の結果が出たら、電話かメールで不動産会社から直接、依頼者へ返事をします。
不動産会社選び
机上査定の結果が全て出たら、訪問査定を依頼する不動産会社を選びます。査定金額だけではなくて、信頼できそうな不動産会社か、時には半年以上に及ぶ売却活動で長くお付き合いできそうな不動産会社かどうかを重点的に考えて選びましょう。
訪問査定依頼
訪問査定を依頼する不動産会社を決めたら、不動産会社に連絡を入れて、訪問査定の日程を決めます。この時に、訪問査定の当日までに用意しておく書類などがないか聞いておくと良いでしょう。
訪問査定
訪問査定の当日になったら、不動産会社のスタッフがやってきて、物件や周辺環境を細かく調査します。クローゼットや押入れの中も細かく見るので、事前に片付けや掃除がしっかりとしておきましょう。
媒介契約締結
訪問査定の結果から、仲介を依頼する不動産会社を決めたら、媒介契約を結びます。仲介手数料は成功報酬なので、媒介契約を結ぶだけであれば費用はかかりません。媒介契約の種類は3種類あります。物件の状況などで選ぶべき契約方法が変わります。事前によく調べて選ぶようにしましょう。
売却活動
媒介契約を結んだら売却活動に入っていきます。不動産会社はチラシを作成したり、不動産情報サイトなどの物件情報を登録したりして宣伝します。
興味を持つ人がいたら内覧を行います。内覧の印象で売却が決まることが多いので、しっかり準備して臨みましょう。
売買契約締結
内覧の結果、買主が購入を決めたら、売買契約へと進みます。契約書を交わして、手付金を支払ってもらい、引渡し日を決めます。引渡し日になったら、残金を決済して、物件を引渡せば売却完了です。
まとめ
新潟市内の不動産は下落傾向がみえる上に、今後の景気の動向もかなり怪しい状況に入っていくでしょう。不動産はとても大切な資産なので、価格が大きく下落する前に売り抜いてしまったほうがいいでしょう。現在よりも価格が下がらないうちに、今すぐ売却に出すことをおすすめします。
満足できる不動産売却を達成するためには、いい不動産会社との出会いが欠かせません。新潟市内で良心的な対応をしてくれる不動産会社を見つけられるイエウールで、ぜひなんでも相談できる頼れる不動産会社をみつけてください。