船橋市内にある自宅や実家のマンションや一戸建て、土地といった不動産の売却を考えている方は、できることならより高額で売却したほうがいいでしょう。不動産を高額売却するためには、不動産相場の動きをしっかりとつかんでおく必要があります。
この記事では、船橋市内で不動産を売却したいとお考えの方のために、船橋市内の不動産の売却相場の動きと、売却にあたっての注意点などについてお伝えします。
まずは今後の不動産需要を考える上で欠かせない、今後の船橋市内の人口の変化についてみておきましょう。日本の人口減少は問題とされていますが、船橋市内では人口増加が続いています。2020年には63.2万人ですが、2025年には63.4万人まで増加すると予想されています。
その後は減少に転じますが、2045年でも60.3万人と予想されていて、他の地域に比べると船橋市内の人口減少のスピードは緩やかに進みそうです。国内の他のエリアに比べると、船橋市内の不動産需要は長期的に見ても堅調に維持されそうです。
あなたの不動産の
売却価格を
いますぐチェック
不動産をどうするか迷っている方は、まず査定をして価格を知りましょう。査定するなら一括査定サイトのイエウールがおすすめ。完全無料で複数の会社に査定をしてもらうことができます。
【船橋市】不動産の売却相場は?
まずは船橋市内の不動産の最新の売却相場の動きを把握しておきましょう。近年の船橋市内での不動産売却の平均価格の動きと、エリアごとの不動産相場を、国土交通省が運用する土地総合情報システムを元にまとめてみました。
船橋市の売却価格の相場はいくらなのか
2017年から2020年までの、船橋市内の全ての不動産取引の平均価格は次の通りです。
項目 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|---|
マンションの取引平均額 | 2,129.3万円 | 2,158.0万円 | 2,127.8万円 | 1,944.6万円 |
一戸建ての取引平均額 | 3,248.0万円 | 3,100.6万円 | 3,040.4万円 | 2,720.5万円 |
土地の取引平均額 | 2,289.4万円 | 2,456.2万円 | 2,208.0万円 | 2,102.9万円 |
土地の坪単価取引平均額 | 51.5万円 | 53.7万円 | 51.7万円 | 51.4万円 |
マンションは2017年から2019年にかけて大きな価格の変化がみられなかったのが、2020年になり突然200万円近く価格を下げている点が気になります。また、一戸建ても2017年から徐々に価格が下落傾向にあります。土地の坪単価には大きな変化がみられないものの、マンションと一戸建てが下落傾向にある様子が見て取れます。
相場情報についてもっと詳しく知りたい方は、マンションの売却相場の記事や家の売却相場の記事をご覧ください。
エリア別の最新相場価格をチェック
次に、エリア別の2019年から2020年にかけての最新の売却相場を見ていきましょう。次の4つの駅を最寄り駅とするエリアの不動産価格の平均額は次のとおりです。
最寄り駅 | マンション | 一戸建て | 土地取引総額 | 土地坪単価 |
---|---|---|---|---|
船橋駅 | 2,049.5万円 | 3,636.1万円 | 3,146.7万円 | 78.7万円 |
習志野駅 | 2,043.7万円 | 3,096.9万円 | 2,020.0万円 | 47.8万円 |
船橋法典駅 | 2,458.3万円 | 2,940.0万円 | 1,633.3万円 | 47.3万円 |
三咲駅 | 950.0万円 | 2,446.8万円 | 932.5万円 | 20.2万円 |
都内への通勤通学にとても便利なエリアにある船橋市ですが、エリアによって大きく不動産価格に差があることが分かります。船橋市内の中心部である船橋駅を中心とするエリアでは、土地の坪単価がとても高額で取引されています。
一方で、中心部からかなり外れた郊外にある三咲駅を最寄り駅とするエリアでは、船橋駅周辺の土地の坪単価の3分の1以下です。船橋市と一口に言っても、エリアによって不動産価格が大きく違うことが分かります。
直近2年間の相場動向の推移
ここ2年間の船橋市内の不動産の売却相場の動きを見てみると、土地の坪単価や取引価格には大きな動きは見られないものの、マンションの売却価格も一戸建ての売却価格も、どちらも大きく価格を下げています。
景気の先行きへの不安感からの下落であれば、土地の価格も大きく下がっているはずですが、土地の坪単価には大きな下落は見られません。
人口の増加が予想されている中での、マンションと一戸建ての価格の下落は、船橋市内での不動産の需要と供給のバランスが取れていない可能性があります。
船橋市にお住まいで、売却を検討している方や価格が気になる方は、まず査定をするところから始めましょう。査定を依頼するには複数の不動産会社に無料で依頼できる一括査定サービス「イエウール」がおすすめです。
60秒ほどの入力でかんたんに査定依頼は完了します。以下のバナーを押して、査定依頼に進みましょう。
↑完全無料で査定依頼できます↑
船橋市の不動産取引事例をみてみよう
船橋市内で実際に取引されている不動産の事例を具体的に見ていきましょう。
マンションの取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 間取り | 面積 | 築年数 |
---|---|---|---|---|---|
本町 | 船橋駅から4分 | 4,400万円 | 3LDK | 65平米 | 築15年 |
習志野台 | 習志野駅から8分 | 2,900万円 | 4LDK | 85平米 | 築32年 |
藤原 | 船橋法典駅から10分 | 2,800万円 | 3LDK | 65平米 | 築8年 |
二和東 | 三咲駅から10分 | 950万円 | 3LDK | 50平米 | 築28年 |
一戸建ての取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 面積 | 築年数 |
---|---|---|---|---|
海神 | 船橋駅から9分 | 6,800万円 | 155平米 | 築16年 |
薬園台 | 習志野駅から5分 | 4,000万円 | 195平米 | 不明 |
藤原 | 船橋法典駅から8分 | 3,100万円 | 135平米 | 築10年 |
大穴北 | 三咲駅から20分 | 3,900万円 | 210平米 | 築7年 |
土地の取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 面積 | 坪単価 |
---|---|---|---|---|
夏見 | 船橋駅から14分 | 3,400万円 | 165平米 | 68万円 |
七林街 | 習志野駅から5分 | 3,300万円 | 230平米 | 47万円 |
上山町 | 船橋法典駅から10分 | 2,000万円 | 115平米 | 56万円 |
三咲 | 三咲駅から12分 | 1,400万円 | 180平米 | 26万円 |
船橋市内では中心部に近ければ近いほど、不動産の価格が上がっていくことがわかります。しかし、一戸建ては郊外の物件でも高額で取引されている物件も見られます。
マンションや土地は中心部に近ければ近いほど人気で高額になる一方、ファミリー層に人気の一戸建ては郊外でも十分に高額で取引される可能性があります。
船橋市の不動産売却を成功させる方法
船橋市内の不動産をできる限り高額で売却するためには、買主に対してしっかりと物件のメリットをアピールすることが大切です。船橋市内で物件を探している人に対して、どのようなポイントが特にアピールポイントになるのかお伝えします。
北口側ならファミリー向けであることをアピールしよう
船橋駅を最寄りとするエリアで不動産を売却するのであれば、北口側の物件はファミリー層にアピールできます。船橋駅の北口側のエリアには東武デパートや大型スーパーがあり、毎日の生活にとても便利なエリアです。
また、閑静な住宅街が広がっていて、子供達をのびのびと育てられる自然も豊かです。船橋市内でも治安がよいので、安心してファミリー層は生活できるでしょう。
南口側なら単身向けであることをアピールしよう
船橋駅の南口側なら、単身者向けに大きくアピールできます。南口側には、ドン・キホーテやドラッグストア、カラオケ、ゲームセンターなど、独身の単身者の方に嬉しい便利な施設がたくさんあります。船橋駅の南口に、単身者向けのマンションをお持ちの方は、その点を大きくアピールしてみましょう。
船橋市ではいつが売り時なのか
船橋市で不動産を売却するのであれば、不動産相場が上がるのを待ってから売りに出したほうが良いのか、現在の価格で売却してしまった方がいいのか、悩むところです。
不動産を売却する目的が、高額売却であるのなら、今すぐ売却することをおすすめします。その理由は、船橋市内の不動産相場が下落傾向にあることと、2020年から2021年にかけて国内の景気が大きく悪化することが予測されているためです。
2017年からの船橋市内の不動産相場の動きを見ていると、マンションも一戸建ても下落傾向にあります。人口が増加している中での不動産価格の下落なので、今後上向く可能性はほとんどないと考えられます。
その上、経済的な状況の悪化により、マンションや一戸建てほどの下落を見せていない土地の価格もどうなるか、見通しがつきません。土地の価格の大きな下落が始まる前に、売りぬいてしまったほうが無難だと考えられます。
船橋市の不動産売却なら一括査定サイト「イエウール」がおすすめ
今すぐ船橋市内の不動産を売却するのであれば、不動産一括査定サイトのイエウールに査定を依頼することから始めましょう。イエウールとは、PCでもスマホでも利用できて、365日24時間、いつでもあなたの都合のいいときに、たった数分の入力作業だけで、最大6社の不動産会社からの査定を取り寄せられるとても便利なサイトです。
イエウールの強み1|提携不動産会社1,600社
イエウールを特におすすめしたい理由は、全国各地から厳選した優良な不動産会社1,600社以上と提携しているためです。不動産一括査定サイトの中には、登録されている不動産会社の数がもっと多いサイトもあります。
しかし、イエウールが他のサイトと違うところは、不動産会社を厳選して、良心的で優良な会社だけを選んでいるという点です。
イエウールでは、お客様のことを第一に考えて売却活動を行う不動産会社を厳しく選別する目をもって運営しています。イエウールの基準から外れると判断された不動産会社は、情け容赦なく登録を抹消していきます。
本当に信頼できる不動産会社と出会いたければ、イエウールで不動産会社を探すことがおすすめです。
イエウールの強み2|月間利用者1万人
国内の不動産の月間取引数の平均は約1万2,500件です。イエウールの利用者1万人の全員が、実際の取引まで至らないかもしれません。
しかし、月間の取引数が1万ちょっとの市場の中での1万人の利用者というのは、不動産売却を考えている多くの方に、イエウールが信頼されている証です。
イエウールの強み3|47都道府県全国対応
イエウール以外の不動産一括査定サイトの中には、首都圏しか対応していないというサイトもあります。もちろん、千葉県も首都圏の一部なので、そういったサイトでも利用できます。
しかし、船橋市には地方から東京周辺に就職して自宅を構えた方もたくさんいます。中には、親から相続した実家の売却を考えている方もいるでしょう。
イエウールなら船橋市内にいながら、遠方の実家のある地方の不動産会社にサイトを通じて相談することもできます。船橋市内の自宅も、地方にある実家も、イエウールならこのサイトだけで解決可能です。
↑完全無料で査定依頼できます↑
イエウールでの不動産売却の流れ
イエウールを利用してどのように不動産売却を進めるのか、その流れは次のとおりです。
- 査定依頼
- 机上査定の結果の返事
- 不動産会社選び
- 訪問査定依頼
- 訪問査定
- 媒介契約締結
- 売却活動
- 売買契約締結
査定依頼
まずはイエウールのサイトにアクセスして、査定を依頼します。入力フォームの内容に沿って、売却したい物件の住所や面積、築年数、間取りなどの物件情報と、依頼主の連絡先などを入力して送信するだけです。
イエウールでは査定依頼を受け取ると、その物件を扱っている地域の不動産会社最大6社に査定依頼を出します。
↑完全無料で査定依頼できます↑
机上査定の結果の返事
イエウールから査定依頼を受け取った不動産会社では、机上査定を行います。机上査定とは、依頼者が登録した物件情報と、周辺地域の似たような物件の相場から査定額を算出する方法です。実際の物件を見るわけではないので精度は低いのですが、おおよその傾向や相場を把握するのには役立ちます。
机上査定の結果が出たら、電話かメールで直接不動産会社から依頼者へ返事をします。
不動産会社選び
机上査定の返事を受け取ったら、訪問査定を依頼する不動産会社を決めます。訪問査定は、手間がかかり片付けなどの準備も大変なので、2社から多くても3社程度にしぼりましょう。
高額査定を出している不動産会社が良いとは限りません。不動産会社選びで、最も大切なことは信頼できる不動産会社を見つけられるかどうかです。わからないことは質問したりして、質問への受け答えなどもしっかりと見極めた上で、信頼のおける不動産会社を選びましょう。
訪問査定依頼
訪問査定を依頼する不動産会社を決めたら、机上査定の結果に記載されている連絡先へ連絡を入れます。訪問査定には立ち会いが必須なので、不動産会社とスケジュールをすり合わせて日程を決めます。このとき、当日までに準備しておくことがあるか聞いてみましょう。不動産会社によっては、確認したい書類などを教えてくれることがあります。
訪問査定
訪問査定の当日になったら、不動産会社からスタッフがやってきて、物件そのものや周辺環境などを詳しく調査します。このときに色々と質問されることもあります。質問の答えも査定額に響く可能性があるので、慎重に正確に答えるように心がけましょう。
媒介契約締結
訪問査定の結果から、売却の仲介を依頼する不動産会社を選んだら、媒介契約を結びます。媒介契約の種類には、複数の不動産会社と同時に契約を結べる一般媒介契約と、1社のみとの契約になる専任媒介契約と、専属専任媒介契約の3種類があります。
物件の人気の高さや、親戚や知人などで買い手を見つけられる見込みがありそうかで、どの契約方法を選んだらいいのか変わります。よくご自分で調べて選びましょう。
売却活動
媒介契約を結んだら、不動産会社はチラシの作成したり、タウン誌や不動産情報サイトに物件情報を掲載したりして、売却活動を始めます。
物件に興味を持つ人が現れたら内覧を行います。内覧の印象が成約できるかどうかに大きくかかわってきます。しっかりと準備をして気合を入れて臨みましょう。
売買契約締結
買主が購入を決めたら、売買契約へと進みます。まずは買い付け申込書を提出してもらい、価格交渉を行います。価格交渉がまとまったら、契約書を交わし、手付金を支払ってもらい、引渡し日を決めます。引渡し日になったら、残金を決済し、物件を引渡して、売却完了です。
まとめ
船橋市内での不動産需要は、まだまだ今後も堅調に維持されそうなのに、不動産価格が下落傾向にある点は、注意しなければいけません。現在の価格がさらに下落しないうちに、売却してしまったほうが無難でしょう。
満足できる不動産売却を達成するためには、いい不動産会社との出会いが欠かせません。イエウールなら船橋市内の良心的な不動産会社と出会えるでしょう。ぜひ、イエウールを利用して、何でも気兼ねなく相談できる不動産会社を見つけてみましょう。