呉市内でお持ちのマンションや一戸建て、土地といった不動産を売却したい方で、より高額で売却したいとお考えであれば、呉市の今後の不動産需要を見ておいた方がいいでしょう。
不動産需要は人口が増えれば増加するので価格が上がり、人口が減少すれば需要が減って価格は下がります。呉市内の人口の動きを見てみると、人口のピークは1975年でした。その後は減少が続いており、2000年には25.9万人だったのが2020年には21.5万人まで減少しています。2045年には約15万人まで減少すると予測されていて、今後の不動産需要は厳しい状況が続きそうです。
あなたの不動産の
売却価格を
いますぐチェック
不動産をどうするか迷っている方は、まず査定をして価格を知りましょう。査定するなら一括査定サイトのイエウールがおすすめ。完全無料で複数の会社に査定をしてもらうことができます。
【呉市】不動産の売却相場は?
呉市内でここ最近実際に売買された不動産の、平均的な相場はどのくらいなのでしょうか。まずは国土交通省が運用する土地総合情報システムを元に、近年の呉市全体の平均相場と、エリアごとの最新の平均相場を見ていきましょう。
呉市の売却価格の相場はいくらなのか
まずは呉市内の2017年から2020年までの、マンション、一戸建て、土地のそれぞれの不動産取引の平均額を見ていきましょう。
項目 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|---|
マンションの取引平均額 | 1,398.6万円 | 1,884.2万円 | 1,735.8万円 | 取引事例なし |
一戸建ての取引平均額 | 1,832.6万円 | 1,581.1万円 | 1,433.6万円 | 1,364.8万円 |
土地の取引平均額 | 1,114.6万円 | 1,064.5万円 | 1,188.2万円 | 1,439.0万円 |
土地の坪単価取引平均額 | 21.9万円 | 20.6万円 | 25.2万円 | 25.9万円 |
呉市内のここ4年間の不動産の売却相場を見てみると、2017年から2018年にかけてマンションの売却相場が大きく跳ね上がっています。土地単価は2018年から2019年にかけて5万円近く跳ね上がっています。
しかし、一戸建ては2019年から2020年にかけて若干ですが価格が下落しています。また、一戸建ての価格が1,500万円前後と、全国的に見てもかなり相場が安いことがわかります。
相場情報についてもっと詳しく知りたい方は、マンションの売却相場の記事や家の売却相場の記事をご覧ください。
エリア別の最新相場価格をチェック
次に、呉市内のエリア別の2019年から2020年にかけてのマンション、一戸建て、土地のそれぞれの平均相場を見ていきましょう。今回は呉市内でもマンションの取引件数が特に多い3つの最寄り駅のエリアと、その他のエリアの平均額をまとめてみました。
最寄り駅 | マンション | 一戸建て | 土地取引総額 | 土地坪単価 |
---|---|---|---|---|
呉駅 | 2,106.0万円 | 1,485.3万円 | 1,263.8万円 | 29.4万円 |
広駅 | 550.0万円 | 1,627.8万円 | 2,200.0万円 | 39.5万円 |
安芸阿賀駅 | 1,950.0万円 | 1,610.0万円 | 1,000.0万円 | 21.2万円 |
その他 | 1,437.5万円 | 2,041.1万円 | 816.7万円 | 16.7万円 |
呉市の市役所などの中心部があるのは、呉駅を最寄りとするエリアですが、土地の坪価格は呉駅から3駅離れた広駅を最寄りとするエリアが最も高額になっている点は注目ポイントです。
呉市内ではマンションの価格は中心部の呉駅周辺が高いものの、一戸建てや土地の価格は中心部から離れたエリアの方が高額で取引されることもあります。とはいえ、エリアや物件ごとによって価格が大きく変わることもよくわかります。
直近2年間の相場動向の推移
2018年から2020年までの呉市内の不動産の売却状況をよく見てみると、2018年に跳ね上がったマンションの価格は、2019年には100万円以上下落しています。
2020年には土地総合情報システムに登録された売買情報がありませんでした。しかし、一戸建ての取引価格が下落していることを考えると、2020年にマンションが取引されることがあれば、一戸建て同様に価格が下落傾向にあるものと思われます。
しかし、土地の坪単価と取引総額は上がっています。土地の坪単価が25万円を超える価格帯で推移するかどうかはよく注目した方がいいでしょう。
呉市にお住まいで、売却を検討している方や価格が気になる方は、まず査定をするところから始めましょう。査定を依頼するには複数の不動産会社に無料で依頼できる一括査定サービス「イエウール」がおすすめです。
60秒ほどの入力でかんたんに査定依頼は完了します。以下のバナーを押して、査定依頼に進みましょう。
↑完全無料で査定依頼できます↑
呉市の不動産取引事例をみてみよう
実際に呉市内で取引された不動産の売却事例を見ていきましょう。
マンションの取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 間取り | 面積 | 築年数 |
---|---|---|---|---|---|
宝町 | 呉駅から4分 | 3,600万円 | 4LDK | 95平米 | 築7年 |
広大新開 | 広駅から13分 | 950万円 | 2DK | 70平米 | 築40年 |
阿賀南 | 安芸阿賀駅から6分 | 2,100万円 | 4LDK | 80平米 | 築11年 |
広古新開 | 新広駅から23分 | 2,200万円 | 3LDK | 70平米 | 築7年 |
一戸建ての取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 面積 | 築年数 |
---|---|---|---|---|
和庄 | 呉駅から20分 | 2,000万円 | 240平米 | 築43年 |
広白石 | 広駅から30分以上 | 2,600万円 | 290平米 | 築16年 |
阿賀北 | 安芸阿賀駅から26分 | 1,400万円 | 180平米 | 築20年 |
広古新開 | 新広駅から13分 | 2,400万円 | 230平米 | 築35年 |
土地の取引事例です。
所在地 | 最寄り駅・所要時間 | 取引価格 | 面積 | 坪単価 |
---|---|---|---|---|
溝路町 | 呉駅から25分 | 3,300万円 | 200平米 | 54万円 |
広中新開 | 広駅から30分以上 | 3,800万円 | 210平米 | 60万円 |
阿賀北 | 安芸阿賀駅から26分 | 1,100万円 | 135平米 | 27万円 |
若葉町 | 川原石駅から18分 | 1,700万円 | 150平米 | 37万円 |
呉市内の取引事例を見てみると、マンションも一戸建ても、そこそこの築年数があってもそれなりの価格で取引されている物件があります。
取引事例の一覧を見ていると、二束三文で売却されている物件もあるのも事実です。しかし、築年数がたっていても、そこそこの価格で取引されている事例がたしかにあります。ということは、その物件のメリットを買主にしっかりと伝えることができれば、相場を上回る価格での売却も可能になるでしょう。
呉市の不動産売却を成功させる方法
呉市内の不動産を売却したいと考えた時に、どのようなポイントがアピールポイントにできるのでしょうか。呉市の特徴を踏まえたアピールポイントをお伝えします。
ファミリー向けであることをアピールしよう
呉市は子育て支援にとても力を入れていて、ファミリー層に人気がある街です。幼稚園や保育園が充実していたり、教育に特に力を入れていたり、子供を遊ばせられる公園がたくさんあったりします。
大企業や自衛隊があり、家族連れで転勤してくる人も多いので、部屋数が多くて、子供がいても生活するのに便利な住宅であれば、マンションでも一戸建てでも人気があります。
駐車場が使いやすいことをアピールしよう
呉市内の不便な点として、山道が多いので坂道ばかりで、自転車だけでは生活しにくいという点を挙げる人がとてもたくさんいます。
日常のちょっとした買い物でも、徒歩圏内にスーパーやコンビニがないエリアなら、自動車での移動が必須になります。そのために、住宅には駐車場が必須です。
運転が苦手な人でも安心して駐車できる、広めのゆったりとした駐車場のある物件は特に人気があります。
呉市ではいつが売り時なのか
呉市内で不動産を売却したいと考えている方の中には、不動産相場が上がるのを待つべきか、今すぐ売却に出した方がいいのか、判断に迷っている方もいるでしょう。迷うようであれば、今すぐ売却に出すことをおすすめします。
この記事の最初の方で見たように、マンションと一戸建ての価格は下落傾向にあります。現在の価格が今後の最高値となる可能性がとても高いので、現在の価格で売却できる家に売却してしまったほうがいいでしょう。
土地の坪単価は現在高い水準にありますが、人口が大幅に減少しているので、これは一時的なものだと考えられます。現在の水準がいつまで続くか分かりません。
ちょっとしたきっかけですぐに2018年の水準まで下落してしまうことは予想できます。現在の水準で売却できるうちに売却してしまったほうがいいでしょう。
呉市の不動産売却なら一括査定サイト「イエウール」がおすすめ
初めて自宅や実家を売却に出すという方の中には、不動産を売却するためには何から始めたらいいのかわからないという方もいるでしょう。不動産の売却を検討しているのであれば、不動産の一括査定サイトのイエウールに査定を依頼することから始めることをおすすめします。
イエウールとは、たった数分の登録作業だけで、最大6社からの査定を取り寄せられる一括査定サイトです。365日24時間いつでも自分の都合のいい時に、スマホからでもPCからでも、利用できると話題になっています。
イエウールの強み1|提携不動産会社1,600社
イエウールをおすすめする理由は、全国から厳選した良心的な不動産会社1,600社以上と提携しているためです。登録されている不動産会社の数だけで言えば、もっと多い不動産一括査定サイトはあります。
しかし、イエウールは悪徳業者を排除して、良心的な不動産会社だけを残す取り組みを続けています。その結果、現在ではほぼ確実に良心的な不動産会社と出会えるサイトということで高く評価されています。悪徳業者と出会いたくなければ、イエウールが一番おすすめです。
イエウールの強み2|月間利用者1万人
国内での不動産の月間取引平均数は約1万2,500件です。計算だけで言えば、イエウールを利用する人はその約8割になります。もちろん、イエウールに査定を依頼した人がすべて不動産取引をしているわけではないでしょう。
しかし、月間取引数が1万件ちょっとの市場での利用者1万人というのは、不動産を売却したい多くの方に信頼されている証です。
イエウールの強み3|47都道府県全国対応
不動産一括査定サイトの中には、全国対応をうたっておきながら、登録されている不動産会社の地域に偏りのあるサイトがあります。また、首都圏や関西の大都市圏しか対応していないというサイトもあります。
イエウールなら全国すべての地域に対応しています。もちろん広島県内も対応していて、呉市内の良心的で優秀な不動産会社を見つけることも必ずできます。
↑完全無料で査定依頼できます↑
イエウールでの不動産売却の流れ
イエウールを利用して不動産売却する流れは次の通りです。
- 査定依頼
- 机上査定の結果の返事
- 不動産会社選び
- 訪問査定依頼
- 訪問査定
- 媒介契約締結
- 売却活動
- 売買契約締結
査定依頼
まずはイエウールのWebサイトに入って必要事項を入力します。入力フォームにしたがって、売却したい不動産の住所、面積、間取り、築年数などの物件情報と、依頼者の連絡先を登録して送信します。
査定依頼を受け取ったイエウールでは、その物件を扱っている地域の不動産会社最大6社に査定を依頼します。
↑完全無料で査定依頼できます↑
机上査定の結果の返事
イエウールからの査定を受け取った不動産会社では机上査定を行います。机上査定とは、依頼者が登録した物件情報と周辺地域の相場のデータだけで査定する方法です。
実際に物件を見ているわけではないので、精度は低いのですが、おおよその傾向や相場を把握するのには十分に役立ちます。
机上査定の結果が出たら、イエウールを介さずに直接不動産会社から依頼者へメールか電話で査定結果を連絡します。
不動産会社選び
机上査定の結果がすべてそろったら、訪問査定を依頼する不動産会社を選びます。訪問査定は売主の立ち会いが必須で、片付けなどの手間もかかるので、2社から多くても3社程度に絞りましょう。
不動産会社を選ぶ時には、高額査定だけで選ばないように気をつけましょう。その査定結果になる理由や、質問をした時の返事などから信頼できそうな不動産会社を選ぶことが大切です。
訪問査定依頼
訪問査定の依頼する不動産会社を決めたら、机上査定の結果に記載されている連絡先へ連絡を入れます。不動産会社とスケジュールをすり合わせて、訪問査定の日程を決めます。この時に用意しておく書類や準備しておくことなどを聞いておくと良いでしょう。
訪問査定
訪問査定の当日になったら、不動産会社からスタッフがやってきて、物件の細かいところや周辺環境などをチェックします。この時に、権利書などの書類を確認したり、売主に質問したりします。質問の返事が査定額に影響することもあるので、正確に慎重に答えましょう。
媒介契約締結
訪問査定の結果で、仲介を依頼する不動産会社を決めます。不動産会社を決めたら媒介契約を結びます。媒介契約には、1社のみとの契約しかできない専任媒介契約と専属専任媒介契約、複数の不動産会社と同時に契約ができる一般媒介契約があります。
すぐに買い手がつく人気の物件であれば一般媒介契約がおすすめです。そうでない場合には1社のみとの契約をおすすめします。
売却活動
媒介契約を結んだら、不動産会社はチラシを作成したり、タウン誌や不動産情報サイトなどに物件情報を掲載したりして、宣伝をします。
興味を持つ人が現れたら、売主立ち会いのもとで内覧を行います。内覧の結果が成約に大きく関わるので、しっかりと対応しましょう。
売買契約締結
買主が購入を決めたら、価格交渉を行います。価格交渉がまとまったら、契約書を交わして、手付金を支払ってもらい、引渡し日を決めます。引渡し日になったら、残金の決済を行い、物件を引渡して売却が完了します。
まとめ
全国的に見ると、不動産価格が安めの呉市の物件ですが、ここ近年は高い水準で取引されていることがわかりました。しかし、今後、人口減少が進み不動産需要が減少していくことは確実です。現在の水準はいつまでも続かないことは明らかです。不動産の種類を問わず、できるだけ早く売却してしまうことをおすすめします。
納得できる不動産売却のためには、いい不動産会社との出会いが大切です。呉市内の良心的なしっかりと対応してくれる不動産会社を見つけるのであればイエウールが絶対におすすめです。